岡山大学西洋史学研究室便り

岡山大学西洋史学研究室で行われたことなどを更新していきます。

前期慰労会と勉強会について

こんにちは。

4月の慰労会以降、ぱったりと更新が止んでしまいました。申し訳ありません。

研究室単位での活動は夏から盛んになりますので、これまではその準備期間とでも言わせていただきましょうか……

今年度は新2回生に対して新歓活動を行いましたが、夏ともなるとその成果が目に見えて明らかです。

2回生のイベントへの参加率が高い!

自分が2回生の時を鑑みても、これほどたくさんの人は居なかったように思います。これはとっても嬉しいことです!


昨日の「前期慰労会」にも、テスト期間にも関わらずたくさんの学生が来てくれました。


f:id:okayamaseiyoshi:20140802091743j:plain

f:id:okayamaseiyoshi:20140802091851j:plain

私は翌朝1限にテストを控えていて泣く泣く帰りましたが、遅くまで話の尽きない、楽しい会になった模様です。


f:id:okayamaseiyoshi:20140802091820j:plain

なんと西洋史への進学を希望する1回生が何人も来てくれて、院生から新入生までが一同に会する、またとない機会になりました。

これを機に、下の学年の学生も気軽に研究室に遊びに来て欲しいものです。

つくづく今の新入生は恵まれていますね(≧∇≦)

私の頃もこんな場があれば良かったなあ……と淋しく思う次第でした。


さて、ここからは告知です。

昨年度も行った勉強会ですが、今年度はさらに内容をグレードアップさせて行うことになりました。

分野は昨年同様に、「近現代史」と「中世史」に分かれて開催されます。

日本語文献を読み、それについての意見交換や疑問の提示などを行う予定です。授業形式とは一味違った世界を広げるチャンスなので、興味のある方はぜひぜひいらしてくださいね!

ちなみに、中世史勉強会ではイタリア都市についての文献を読む予定です。まったく未知の領域だけにドキドキします! 自由な発想が飛び交う、有意義な場になればいいなーと思っています♪

こちらのブログで頻繁に過程をご報告するつもりですので、更新をお楽しみに。

……自分でハードルを上げてしまった∑(゚Д゚)


さて、岡山大学では試験期間がようやくひと段落して、学生は夏休みモードに入りかけています。

後期もまた頑張れるように、しっかり休息をとってから臨んでいきたいですね。

この記事を読んでくださっている皆さんにも、素敵な夏が訪れますように。


(文責・片岡)